FEif対人ガチを目指すブログ

キャッスル防衛戦で難攻不落の城を作ろうの会

対人ガチの基本

最終更新日:2017/2/8
ここでは、対人ガチにおける「基本」を紹介します。
対人ガチを目指すためへの準備や、作業がラクになる工夫など。

よくある質問

Q.もう結構本編を進めちゃったけど、対人用のガチユニットを作るには手遅れ?
A.本編の進行具合は関係なし。
 対人ガチ用のデータの最低条件は、
 ・DLC「覚醒との邂逅」の初回クリア報酬を貰っている(orまだ1回もやっていない)
 だけ。
 この条件をクリアしていれば、ガチユニットは一応作れる。
 (とはいえ、下記条件を満たしていれば幾分かデータ作成がラクになる)

(1)使うデータは透魔で、用途別に複数の複製データを作る

後述(9)で説明するが、ステータスのフルカンにユニットの像が必須のため、一番多くのキャラクターを仲間に出来る透魔ルートのデータを使う。
難易度はもちろんノーマルカジュアルorフェニックスカジュアル。
データは本データに加え、ガチユニットの強化育成のため、
本データ
 防衛戦を行うデータ。 武器の錬成やスキル集め、実績稼ぎはこのデータで行う。
像データ
 ユニットの像を子世代含め全キャラ出し、金像をコンプしたデータ。
 このデータに魔符を呼んでドーピングアイテムを使い、ステータスをフルカンさせる。合計4つ必要。
子供データ
 ガチユニットにする子供を外伝で救出したら、本データには上書きセーブせずに新規にセーブする。
 これによって同一の子世代キャラを複製することができる。
の3種類のデータを使う。
この内、【本データ】と【像データ】は間違っても削除しないように。
複製したデータそれぞれに個別のキャッスル名を付けておくことで、管理がしやすくなる。
↓詳しくはこちら↓
対人ガチで使うセーブデータの作り方

(2)主人公(カムイ)の兵種素質は後々の作業がラクなものにする

兵種素質は基本的になんでもいいが、侍/鬼人/アクスファイター/アーマーナイトあたりにしておくと後々がラク。

(3)DLCは金策/経験値/武器マップが欲しいところ

武器マップと天空マップ、アンナDLCは必須で、金策マップは無いと効率最悪なのでほぼ必須。
「覚醒との邂逅」では、初回プレイ時に報酬が変わるので、要注意。

(4)汎用母親のスキル集め&フランネル集め

まずは「マイキャッスル」の機能をフル活用して、ユニットのスキルを集めることから始まる。
キャッスル名検索で「親世代スキル」などで検索し、汎用スキルを回収しておく。
スキルを集めておくキャラは、白夜暗夜両国の男全員と支援Sを組めるフェリシア、アクア、モズメの3人。

また、武器錬成のお伴であるフランネル部隊の結成もほぼ必須事項。
固有スキル「《ひろい物》幸運%で発動。7ターン目まで、行動終了時に鉱石か食材を3つ入手」によって、武器マップや金策マップを大量のフランネルで周回することで、すぐに鉱石が99個溜まる。
キャッスル名で「フランネル」などを入力して、他の人からDLC用フランネルを貰ってこよう。
だいたい8~10人は欲しいところ。
回収対象のフランネルは下記の通り
・兵種はスターロードか飛行ユニット(ブーツが使用済だとなお良し)
・スキルは疾風迅雷/鍵開けが必須、移動+1/生命吸収/鬼人の一撃/破天などがあるとより安心
前述のスキル回収目的のキャッスル戦も、このフランネル部隊を起用すれば疾風迅雷のおかげで短いターンで済ませられる。

(5)戦闘・訪問実績9999を見据えて自分のキャッスルを他人にアピールする

戦闘実績9999の実績ボーナスでもらえる
《戦闘王の紋章》所持中、力・魔力・技・速さ+2
と、訪問実績9999の実績ボーナスでもらえる
《訪問王の紋章》所持中、幸運・守備・魔防+2
は、ユニットに持たせるだけでステータスが上がる重要なアイテム。
ガチユニットを作っている間は、実績稼ぎを同時並行しておく。

(6)本編は24章まで進めておく

キャッスル戦で効果を発揮する建物をすべてレベル3にしておくため、24章クリアまでやっておく。
この際、18章でクリムゾンが離脱するので、それまでにクリムゾンのユニット像を金像(レベル3)にしておくこと。

(7)ユニットは魔符化する

「セリフやボイスがなくて寂しい」という意見も分かるが、ガチユニット育成のためにはどうしてもユニットを魔符化しなくてはいけない。
魔符ユニットには、
・ユニットの像を撤去しても、ステータスが下がらない
・同一キャラを複製できる
・ドーピングアイテム(ブーツや限定プルフを含む)を無限に使用できる(本データで消費しない)
・スキル継承が圧倒的にラク
という特徴があり、必然的にガチユニットは魔符となる。

(8)キャラクターはミドリコとディーアを中心に

基本的には、物理運用→ディーア、魔法運用→ミドリコで作る。
↓詳しくはこちら↓
オススメキャラクター

(9)ユニットの像によるステータスフルカンスト

ユニットの像は、金像(レベル3)にすると全キャラクターの特定のステータス上限値が1増える。
フルカン用データを4つ作り、子世代含めたすべてのユニットの像を金像にして設置すると、
力+10/魔力+9/技+13/速さ+11/幸運+8/守備+11/魔防+10
これだけステータス上限が上がる。

(10)本編で強いスキル≠対人向けスキル ということに注意

叫びや封じ系、疾風迅雷は対人では弱い。
↓詳しくはこちら↓
オススメスキル

(11)武器錬成は、低ドロップ率武器が+5、高ドロップ率武器が+7を最低目標に

店売りしている武器は+7(フル錬成)がもちろんのこと、勇者/強者/巧者武器は武器マップでのドロップ率が高い。
これらの武器はなるべく+7を目指したいところ。
その他の武器は、上記の武器の+7を目指していればたいてい+5くらいの数は揃うだろう。
↓詳しくはこちら↓
【武器錬成】武器マップ(決闘の博物館)について

(12)チーム編成は武器調達や3すくみを意識してバランス良く

↓詳しくはこちら↓
※記事準備中!もうしばらくお待ち下さい※



質問などはこの記事のコメントへどうぞ。

⇧ ページトップへ